スタッフ紹介

事務長ごあいさつ

事務長 目黒 伸弥

私は今まで特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護で、認知症やさまざまな疾患を持った高齢者の方々と接してきました。
12年間、介護福祉関係の仕事をしてきた中で、デイサービスや訪問介護では多くの方々が病院や施設へ入居するのを見届けてきました。
これらの経験から、患者さま本人はやはり自宅での生活を希望する声が多く、その手助けをしたいと思うようになりました。
病院に通うのが大変。
自宅でケアを受けたい。
など、ひとりひとり様々なニーズや生き方があると思います。

事務長 目黒 伸弥2

そのような多様なニーズに今までの福祉分野での経験を生かしながら、おひとりおひとりと真摯に向き合い、医師との架け橋としてさまざまな側面からサポートさせていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

事務長 目黒 伸弥(めぐろ しんや)

医療相談員ごあいさつ

八巻 千容

私が介護や医療に興味を持ったきっかけは、祖母の介護でした。
何度も病院に入院し、その度に「自分の家に帰りたい」と言う祖母に「そうだよね」という言葉はかけられても、実現することが困難なことが多くありました。
在宅医が見つからなかったり、見つかっても受け入れていただけなかったりと、歯痒い思いもしました。
くじら在宅クリニックでは、そんな思いを抱えるご家族の手助けができるのではないか、と感じています。

八巻 千容2

ただ医療を行うのではなく、おひとりおひとりにあった医療をご自宅までお届けできる。それが在宅医療の強みです。
みなさまがご自宅で笑顔で生活を送ることができるよう精一杯サポートさせていただきます。
診療のこと、生活のこと、なんでも遠慮なくご相談ください。よろしくお願いいたします。

医療相談員 八巻 千容 (やまき ちひろ)

本間 燃

今まで医療とは関わりの無い他業種で働いてきました。在宅医療に興味を持つきっかけになった事は、身近で在宅医療を必要とする方々が多いことからでした。病気の後遺症で外出することが困難だったり、高齢で簡単には通院できない状態、病院に行っても待つ時間が長いこと等を目の当たりにし、少しでも不便を感じない在宅医療でお手伝いができればと思いました。

本間 燃

患者さま、ご家族が望まれることは何かを考え、笑顔で過ごせるお手伝いをさせていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

医療相談員 本間 燃(ほんま もえ)

鎌田 瑞穂

地方で一人暮らしをしている家族の通院が難しくなってきて訪問診療というものを知りました。
住み慣れた自宅で安心して診療を受けられるだけでなく、患者さまの生活習慣や食生活を知ることができ、それに合わせたアドバイスもできる在宅医療に興味を持ちました。

鎌田 瑞穂

少子高齢化が進む中で在宅医療の重要性はますます高まっており、患者さまやご家族が安心して日常を送れるよう、サポートしていきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。

医療相談員 鎌田 瑞穂(かまた みずほ)

町田 由香

今までクリニックの医療事務として働いておりました。
通うことが困難になった患者さまのその後のケアができたらという思いがありました。
もっと寄り添った形で医療をとどけたいと思い、経験のない在宅診療の医療相談員になりました。

町田 由香

診療を必要とされる患者さまの元へ、ご家族さまを含め、少しでも寄り添ったケアやサポートができるよう、また信頼していただける存在になれるよう、精一杯がんばります。よろしくお願いいたします。

医療相談員 町田 由香(まちだ ゆか)

尾﨑 唯人

私は、学生時代に行った救急救命士になるために専門学校で学びました。
病院実習で、在宅医療に興味を持ちました。
実習先では、段階的に症状が悪化してしまい通院するのが困難になってきた患者さまや、長い病院生活が続き、自分の家に帰りたい患者さまなどを見て、「一人一人の患者さまに寄り添いながら、医療のお手伝いをしたい」という思いが強くなり、くじら在宅クリニックの医療相談員になりました。

尾﨑 唯人

患者さまやご家族さまにとって、在宅療養が少しでも安心で心豊かなものになるよう、まごころをもって寄り添ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

医療相談員 尾﨑 唯人(おざき ゆいと)